【返品不可】 箏 琴 最高級希品 くり甲 会津玉杢 麻型彫 和楽器
(税込) 送料込み









大鼓 牡丹の蒔絵 <中宗>銘あり 年代物
taku 様 専用出品です。恐れ入りますが、他の方は、購入いただけません。お琴の最高級希品と呼ばれる会津桐の玉杢\rさらに子持綾杉よりも上級品とされる麻型彫が丁寧に施された逸品です\r玉杢は、希品とされ新品ですと300万円オーバーです。\r(お琴 麻型彫りでインターネットで検索をしていただくとどれだけのグレードなのかお分かりいただけると思います。)\rただし、玉杢の欠点として、琴柱の移動(転調)の際にその特製ゆえどうしてもスムーズに動かない場合があります。\r今回は、甲の凹凸をできるだけ平坦に仕上げて、玉杢の欠点とされる柱移動までスムーズになるようにまた、綺麗に仕上げるべく、甲・磯・裏とも全面を焼直しをいたしました。\r音は、一言で言うと「純」ピュアな感じで、余韻が綺麗で遠鳴りが効く個体です。\r杢目が密で、バランスが良いので、どの糸でもpp~ffまで破綻なく鳴ります。\rここはさすがに会津ならではです。\r\r甲に柱倒し等の痛みはありませんが、中古のお琴ですので、キズ等はあります。\rできるだけ画像でお見せするようにしておりますので、確認してください\r特に尾絹付近に傷等が確認できますが、割れたりヒビが入ってはおりません。\r音に悪影響を及ぼすようなものはございません。\r真っ平らなフローリングに直置きしてもカタカタ動きません。\r\r出品に際して、新糸にしました。\r特選常磐の17.5を六本半強め指定\r常磐(サエグサファクトリー)が糸の出荷をやめたので、糸だけでも希少なものになってしまいましたが、なんとか常磐で出品できました。\r\r二は、小柱で神仙(C・ドレミのド)が取れるようにしてあります。\rこの強さで、ほとんどの曲が演奏可能で、六段の調等尺八とお三味線(三絃)が入る合奏の場合、低い平調子で柱が並びます。\r糸締めも技術ですので、押し手がしやすく、ゆるくなくきつくなくというのが難しいのですが、大きな流派の家元の糸締めを担当する職人にお願いしておりますので、とても良い仕上がりです。\r\r先にも記載いたしましたが、新品ではございませんので、綺麗に仕上げていても傷等はありますので、お気になさる方は、楽器店にて新品をお求めください。\r\r尾絹と口前カバーは、新品交換済み\r付属品として\r琴台 新品\r丸包み油単(ホームクリーニング済み)
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>和楽器 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 富山県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
【返品不可】 箏 琴 最高級希品 くり甲 会津玉杢 麻型彫 和楽器
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています
